menu
会社概要
講師紹介
コース・セミナー
新着情報
企業様向け講座
個人様向け講座
ブログ
お問い合わせ・お申し込み
ホーム
Blog
今年のプラム
2015.07.13
今年のプラム
Tweet
Share
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
我が家の家の玄関の横にあるシンボルツリーは、プラムの木。
毎年、7月上旬になると、赤黒く熟したプラムがポタポタ落ちて来ます。
プラムの収穫の日は、一日果樹園農家のようで、200個くらいの実を朝からもぎ取り・仕分けして、ご近所に配ります。
熟れた実をそのまま食べるのが一番美味しいけれど、ジャムにしたり、果実酒やシロップにしたり、いろいろ試しています。
今年は、ドライプラムに挑戦してみました。
炊飯器にお砂糖と一緒に入れて保温して、天日干し…。
上手にできるといいな。
五十嵐由美子
Tweet
Share
+1
Pin it
ワンダフルなお料理
まさにモンスターな人気!
最近更新された記事
ブログ一覧
2023.01.26
1/25の読売新聞の夕刊、「発言小町」に掲載されました🗞
2022.12.30
今月発売の『初めてのたまごクラブ冬号』に、記事が掲載されました📗
2022.12.01
NHKの情報番組 ”あさイチ” に出演しました📺
2022.11.09
世田谷区の保坂区長のイベントの司会をいたしました🎤
2022.07.18
「ショップ店長接遇講座」と「相手を惹きつける話し方講座」
最近の投稿
一覧ページ
2023.02.25
日本サービスマナー協会 3月の公開講座のお知らせです
2023.01.26
日本サービスマナー協会 2月の公開講座のお知らせです。…
2023.01.26
1/25の読売新聞の夕刊、「発言小町」に掲載されました🗞…
2022.12.30
フジテレビのアナウンススクール ”アナトレ” 、「就活基…
検索