個人様向け研修
研修内容をご紹介いたします。
組み合わせることも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。
皆様のお困りごとにお応えして、カスタマイズした研修をご提供いたします。
社会人として働く際に求められるマナーは、普段の学生生活ではなかなか意識しないものが多いようです。
面接官に好印象を持たれるにはどうすればよいのかロールプレイングを交えながらお伝えします。
・敬語が苦手
・面接時の立居振舞が不安
・オンライン面接で好感を持たれるには?
【講座内容】
社会人と接する時のマナーの大切さ/笑顔トレーニング/挨拶とお辞儀/面接の入室〜退室のロールプレイング/敬語表現 /オンライン面接のポイント他
再就職の方のためのビジネスマナー研修
再就職を考えているけれど、今ひとつ不安な方への後押しをする講座です。
これだけは知っておきたいビジネスマナーの基本や、感じのよい話し方などをダイジェストでお伝えします。新しい職場で、キラリと光る好印象で信頼されるマナーを身につけます。
・子育てが一段落して仕事をしたいがブランクがあり、新しい職場できちんと働けるのか心配
・以前とは違った職種に就くため、自分の今までのやり方がそぐわないのでは?
・今まで会社の研修を受けたことがなかったので、基本的なことから学んでみたい
【講座内容】
第一印象をもっと素敵に!/挨拶とお辞儀の仕方/ビジネスにふさわしい身だしなみ /明るく豊かな表情/名刺交換/音声表現(感じのよい声とは?)/好感を与える話し方や自己紹介の仕方など
接遇研修
あなたは、自分の仕事に ”喜び” を感じていますか。
お客様が満足し、感動する「おもてなし」や「ホスピタリティ」とはどのようなものでしょうか。
この講座では、接客応対に必要なマインドと基本スキルを身につけ、お客様から選ばれる応対が出来るようにします。
・自分の接遇や接客に対する客観的なアドバイスがほしい
・言葉遣いをもう一度、学びたい
・さらにブラッシュアップできる秘訣とは?
【講座内容】
おもてなし(接遇)の基本/第一印象・挨拶とお辞儀・身だしなみ/立居振舞・接客のマナー/コミュニケーション/敬語表現・好感を与える表現/接客でよく使う言葉遣い・思いやりを感じる話し方/お客様が満足するサービスとは?/お客様の心理/ホスピタリティーテクニックとパフォーマンス/ロールプレイングなど
メール文書マナー研修
依頼状・案内状・報告書…。ビジネスシーンで「書く」場面は意外と多いですね。
ところが、何度も書き直しをしたり、思ったことが相手に伝わっていなかったことはありませんか?
まずは、基本のパターンを覚え、その後で自分らしいアレンジや気の利いたひと言を添えてみましょう。 これで、苦手意識も克服できる?!
・メールの文面を考えるのが苦手
・早くメールの返事を出そうとしてもついつい遅くなってしまう
・気の利いた言葉が見つからない
【講座内容】
ビジネス文書の基本/封筒・ハガキの宛名の書き方/ビジネス文書エクササイズ/ビジネスeメールの基本/あいまいな表現を気持ちのよい言い回しに!/心遣いのあるメールなど
電話応対研修
ビジネスやプライベートでもメールやソーシャルメディアを使うことが多くなった今、音声によるコミュニケーションが減り、電話応対に苦手意識をもっている人は少なくありません。
けれども、電話応対はビジネスの基本。電話の最初の一声が企業のイメージをも左右します。この講座では、基本的な受け答えから配慮や思いやりが伝わる電話応対を学んでいきます。
・電話応対が苦手で、電話に出ると緊張してうまく言葉が出てこない
・会社の企業イメージをよくする電話対応を身に付けたい
・滑舌が悪く、明るくきれいな声で話したい
【講座内容】
電話のマナー/言葉遣い(敬語・好感を与える表現・電話でよく使う言葉遣い)/音声表現(発声・発音・滑舌・感じのよい音声に変えてみる)/聴くスキル/質問するスキル/ロールプレイングなど
クレーム応対講座
「ちょっと、いつまで待たせるの?」お客様のものすごい形相と厳しい口調…。こんな時、どうしたらいいのでしょう。
クレームを必要以上に怖れることはありません。ピンチをチャンスに変えることもできるのです。
クレームを出すお客様の気持ちに心を傾けると、自ずと対処の仕方もわかってきます。
「もしも」の時にアタフタしないためにも、クレーム対応能力を身につけておきましょう。
・お客様からのクレームがあると、焦っておどおどしてしまう
・クレームに対し、謝っているつもりが、逆に相手を怒らせてしまった
・お客様に納得していただく言葉がとっさに見つからない
【講座内容】
クレームの種類とその影響/クレーム応対に必要なスキル/クレーム応対の手順/お客様意識のあるクレーム応対/ふさわしくない言葉と適切な言葉/ロールプレイングなど
ビジネスのための美しい話し方講座
目上の方とうまく話そうとしてドギマギしてしまった。 また敬語を使い過ぎるあまり、”場”がしらけてしまった…。 そんな経験を誰もがしているのではないでしょうか。
「敬語や言葉遣いはむずかしい」と思っている方も、いくつかの基本を押さえておけば、自信を持って堂々と会話が出来るようになります。
また、相手の気持ちを思いやる気の利いたことばがサラリと出て来る人は、印象に残りますね。配慮のある言葉遣いや話し方のコツなどを体得していきます。
・口下手で、初対面の人とうまく話せない
・もっと楽しく友人や仲間と話ができるようにしたい
・相手の気持ちに寄り添ったお客様対応を身につけたい
【講座内容】
敬語表現/まちがえやすい敬語/好感を与える言葉遣い/話す表現術/音声表現(発声・発音・滑舌トレーニング)/エクササイズなど
コミュニケーション研修
仕事に関するお悩みや不安で、最も大きな原因は人間関係の問題ではないでしょうか。
相手を尊重し、自分の意見を率直に誠実に伝える表現ができるようになると、仕事にもプライベートにも大きなメリットをもたらします。
・自分の気持ちを率直に伝えられず、モヤモヤしてしまう
・上司に残業を頼まれると、「NO」が言えず引き受けてしまう
・ストレスをためずにコミュニケーションを上手にしたい
【講座内容】
アサーティブとは/自己表現タイプと心理的ポジション/アサーティブに表現する/アサーティブを妨げるもの/ケーススタディとロールプレイング/エクササイズなど
ハラスメント防止講座
近年では、モラハラ・セクハラ・パワハラの他、様々なハラスメントが存在し、増加しています。
厚生労働省でも、パワハラ対策として企業に防止処置を義務付けています。今後、ますますハラスメントが問題視され、組織における適切な指導や人材育成が必要になるでしょう。
ハラスメントをしない!させない!職場のために、正しいハラスメントの知識の理解を深め、ご自身のパワハラ度チェックをしながら、コミュニケーションの取り方を再考していきます。
・ハラスメントのグレーゾーンがよくわからない
・威圧的な職場の上司におどおどしてしまう
・ハラスメントを恐れ、部下に注意ができない
【講座内容】
ハラスメントとは/ハラスメントが職場に与える影響/ハラスメントを防ぐコミュニケーション/ハラスメントのない職場づくりなど
医療接遇研修
「おもてなし」があらゆる職種で取り上げられる現在、その重要性は医療現場においても例外ではありません。目の前にいる患者さんの立場に立って寄り添う「心のケア」とはどのようなものでしょうか。
ロールプレイングを交えながら、患者さんに選ばれ、また受診したい病院にするための接遇をお伝えします。
・患者さんに対する言葉遣いがこれでよいのか不安
・次から次へと業務に追われ、患者さんについ粗雑な対応をしてしまう
・患者さんの苦情に対し、納得がいくように応えているのか戸惑っている
【講座内容】
医療現場で接遇に求められるもの/接遇の基本/接遇意識/ホスピタリティマインド/患者様心理を知る/ロールプレイング